前回も投稿しましたが、 唐草光背の彫り方の動画を作って欲しいとご依頼くださったお客様が とうとう作品を仕上げられました👏‼ 前回投稿 ↓ 有料作成している唐草光背の彫り方#6 を公開しました。(現在、無料公開中。) (2025.9.5)先日、下記の記事でもご紹介したように、私の公式ホームページのトップ画にもある唐草光背を彫ってみたいとご依頼頂き、有料で動画作成させて頂いたものを現在、無料公開しています。・公式ホームページ・前回記事#1~#6まで作成していまして、再生リスト...
お客様は、新潟県の仏像彫刻の経験者の方です。
以前にも、県外の先生にも習いに行かれたこともあるくらい熱心な方で、
自分の得意とする唐草光背の画像を見て、これを彫ってみたいとご連絡頂き、私のいる工房に遠路はるばる直接足を運んで下さり、こちらの忙しさだったり、動画を作る手間にも敬意を下さり、私もその熱心さに深く感銘を受けました。
・唐草光背
動画は、現在、依頼者さまのご厚意で、YouTubeで無料にて提供させて頂いています。
彫刻刀の使い方から唐草模様の立体感の出し方まで、順目・逆目の彫り分けも含めて丁寧に解説しています。
・YouTube動画・唐草光背の彫り方の再生リスト
先日、見事、完成されたそうでご連絡頂けました!
私も完成を楽しみにしていたので、ご報告頂けてとてもうれしかったです。
・光背や台座用の木材のご注文はこちらから
ホームページにない大きさがご希望の場合も、お問い合わせ欄からお見積り可能です。
・お問い合わせはこちらから