仏像彫刻キットなどの商品販売欄にない木材のご依頼も承っています。今後の仏像製作の予定に合わせて、ご注文例を参考にして頂けたらと思います。

お客様が彫刻したかった光背の制作動画を有料作成しました。(現在、無料公開中)
今回のご依頼者は、長年仏像彫刻をしていらっしゃる上級者さん。居住地からも出て、色んな先生にも習いに行くくらい技術習得に精力的な方です。光背とは、仏像から放たれる後光で、仏像の背後に置かれています。こちらの仏像彫刻を教えるホームページサイトで...

木材ご注文のお客様の中では過去最大の大きさの作品
新年明けましておめでとうございます。本年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。本日は、当工房長年のお客様の作品のご紹介です。まだ彫り進めている途中の工程ですが、掲載許可を頂きました。どどーん‼とても大きな作品です。趣味で仏像彫刻をされてい...

ご高齢のお客様から八臂弁才天の荒彫りした木材のご注文
90歳代くらいのお客様からのオリジナル木材のご注文を頂きました。数年前、仏像彫刻が生きがいだが、ご高齢で力が無いため、荒彫りまでして欲しいとご依頼があり、それから毎年、ご注文をして頂けています。今回は、八臂弁才天のご依頼です。八本の腕があり...

木の彫刻経験がないお客様からのオリジナル木材のご注文
こんにちは。坂上です。本日は、塑像の石膏どりは経験があるけど、木彫の経験のない方から、大きさ指定で木材の注文を頂きました。初めての木彫のため、彫りやすい木材を探していたようで、当工房のサイトに辿り着いて頂けたようです。お客様からは、木材の大...

大日如来坐像の光背と台座
以前、大日如来の本体用の木材を注文があった方から、本体に合わせた光背と台座のご注文をいただきました。木材は、光背の輪郭カット木材に合わせたオリジナルのをお渡し細かい細工をするための3mmの小刀をご購入頂きました。ご注文ありがとうございました...